メジャーコードとマイナーコード - SoundQuest

文章推薦指數: 80 %
投票人數:10人

メジャーコードは最も代表的なコード種であるので、「何もつけない」ことが「メジャーコードである」ことを意味します。

これには圧倒的権力みたいなのを ... Skiptomaincontent エンターキーで検索、もしくはESCキーで閉じます CloseSearch メジャーコードとマイナーコード Byyuta2022.05.02Ⅰ章:基本の体系 コメントなし ShareShareTweetSharePin Tags:コードシンボルコードトーン(和声音)コードネームトライアド(三和音)マイナーコードメジャーコードルート(根音)三度堆積 目次 1.コードの命名や記法コードネームコードシンボル2.コードトーンとサウンドサウンドの比較基調和音のコードネーム 前回は、主要な6つの和音が2タイプに分かれるところまでを説明しました。

半音数の目盛りで言うと、[0,4,7]という積み方をしているか、[0,3,7]という積み方をしているかの差。

この2タイプの違いを深く理解していきます。

1.コードの命名や記法 今回はまず音より先に、名前の方から紹介します。

タイプ1の方のコードはその名称をメジャーコードMajorChordといい、対するタイプ2の方はマイナーコードMinorChordといいます。

これはメジャースケール/マイナースケールだとか、メジャーキー/マイナーキーという対比と共通するところがありますね。

コードネーム そして個々のコードを指し示す時には、アルファベットの音名を利用します。

例えば「ドミソ」の和音は、「Cの音から始めて作ったメジャーコード」なので、Cメジャーコードと呼ばれることになります。

同様にして、「ラドミ」だったらAマイナーコードとなります。

「コードの話をしている」という文脈がある場合には、上のように単に「Cメジャー」「Aマイナー」と言っても十分に通じます。

これがコードの名前、すなわち「コードネーム」と呼ばれるものです。

コードシンボル しかしいざ楽譜にコード名を書くときには、「メジャー」「マイナー」といちいち書くのは億劫です。

そこで、より簡潔な記号が用いられます。

それがこちら。

メジャーコードは最も代表的なコード種であるので、「何もつけない」ことが「メジャーコードである」ことを意味します。

これには圧倒的権力みたいなのを感じますね。

他方でマイナーコードについては、“minor”の頭文字をとり、「小文字のm」で表します。

これは小文字にすることが必須であり、大文字ではいけません。

このように簡略化されたコードネーム記号のことを、コードシンボルChordSymbolといいます。

表記のバリエーション コードシンボルには方言のように様々なバリエーションがあります。

代表的なところだと…… これくらいです。

①は小文字のmに対比させて大文字のMを書こうというアイデア。

②は丁寧な部類の表記で、古めの理論書でしばしば見られます。

③は逆に記号化を徹底したという感じですね。

しかし、何もつけなくていいはずのメジャーコードに何かゴテゴテつけるのは全く推奨されないことです。

書かないと何か別の勘違いをされてしまうという時に、やむなく付けることはあるかもしれません。

そしてその場合には、最も誤解を生じにくいのは「maj」の表記でしょう。

マイナーコードに関しては、「-(マイナス)」の記号は「手で書く時に速い」というメリットと「読む時に見落としやすい」というデメリットを持っていて、まあ一長一短ということで、特にジャズ系の理論書で採用されることがあります。

12 サイトについてSoundQuestは、巨大な音楽理論の情報サイトです。

2022年3月9日β期間を抜けて正式公開しました。

目次 導入部 序編 準備編 メロディ編 Ⅰ章:構造の分解 Ⅱ章:旋律と和音 Ⅲ章:音階の探究 Ⅳ章:シェルの研究 Ⅴ章:ハーモナイズ概論 コード編 Ⅰ章:基本の体系 接続系理論 Ⅱ章:拡張と借用 Ⅲ章:コード種の網羅 Ⅳ章:ポップスの技法 Ⅴ章:近代の技法 Ⅵ章:ジャズの世界 コードスケール理論 Ⅶ章:古典派の世界 Ⅷ章:超流派の世界 リズム編 Ⅰ章:リズムの基本 Ⅱ章:リズムの発展 チャンネル一覧 音楽理論 自由派音楽理論 クラシック系理論 ジャズ理論 その他の音楽理論 DAW AbletonLive BitwigStudio Cubase DigitalPerformer FLStudio Logic/Garageband ProTools StudioOne その他のDAW総合 最近のトピック sus系コードを使ったとある曲(歌モノ)の素朴な疑問 kole 全てのコードに♭13(#5)のテンションが付随する進行 kole メジャーコード(長3和音)は明るいと聞きますが…? josuke8 耳コピの上達方法について Soybeanman 長音階の基準は二度なのでは? へさき 楽器隊のリズムと歌メロのリズムがバラバラに感じる ゆうや Cメジャースケールの主音はGであり、G#/Abが軸である KijibatoNi 琉球音階の起源って? 見切り発車P マスタリングをすると低音域が増強される 見切り発車P DTM初心者にご指南ください🙇🙇🙇 makaroni 連携サイト PLUGMONGUI/サウンドの開発サイト私が運営するGUI/サウンドライブラリの開発/販売サイトです。

主にu-he製プラグインのカスタムスキンや、minilogueなどのアナログシンセの波形を再現したウェイブテーブルなどを取り扱っています。

Soundmainクリエイター支援プラットフォームSoundmainは、ソニーミュージックが運営する、音楽クリエイターを支援するプラットフォーム。

現在はサウンドパックの販売とブログメディアが稼働しています。

そのブログにて、私のDAWのデザインに関する記事が連載されています。

自由派音楽理論目录SoundQuestの中国語翻訳中国の音楽/動画クリエイターAizcuteiさんが、SoundQuestを中国語に翻訳してくれています。

자유파음악이론목차SoundQuestの韓国語翻訳日本留学の経験を持つ音楽家イスンテさんが、SoundQuestを韓国語に翻訳してくれています。

コードシンボル早見表 7ドミナントセブンス Δ7メジャーセブンス m7マイナーセブンス o7ディミニッシュセブンス øハーフディミニッシュ +オーグメント ©2022SoundQuest 音楽理論 用語索引 チャンネル 利用規約 利用規約(ゲスト) プライバシーポリシー CloseMenu アカウント ユーザー名またはメールアドレス* パスワード* Onlyfillinifyouarenothuman ログイン状態を保存する 新規登録 パスワードをお忘れですか? ブックマークブックマークがありませんtwitter



請為這篇文章評分?


延伸文章資訊